日本最古の水軍城? 来島村上氏ゆかりの甘崎城

昨日は

f:id:shinobutakahasi:20180626184151j:plainf:id:shinobutakahasi:20180626184255j:plain

を完食して、

f:id:shinobutakahasi:20180626184437j:plain

なんだか物凄い偉業を成し遂げたような錯覚に陥りました (ΦωΦ)フフフ・

 

さて、話は変わって、水軍城大好きシリーズ第二弾(話変わりすぎ)は、

愛媛県甘崎城です。

 

Twitter仲間のつむあお様に

ご提供くださったお写真と共に紹介いたします。

 

甘崎城とは、来島村上氏の重臣の居城であったお城で、海城の典型といわれています

f:id:shinobutakahasi:20180626190705j:plain

御覧のように沖合に浮かんでますが、大潮などの影響で「海割れ現象」が起こり、年に数回、甘崎城跡まで歩いて渡れることもあるそうです。

 

 

f:id:shinobutakahasi:20180626193317j:plain

『日本城郭体系16』によると、甘崎城は日本最古の水軍城です。

瀬戸内海史上、重要な役割を果たし、文禄・慶長の役における瀬戸内水軍の出発の基地でもありました。

 

f:id:shinobutakahasi:20180626191641j:plain

 

 

 

f:id:shinobutakahasi:20180626191749j:plain

このピット跡っぽい穴が、いかにも海賊城といった感じで、たまりません✧📣(•̀ᴗ•́)و ̑̑

 

 

f:id:shinobutakahasi:20180626192044j:plain

海底には、石垣遺構があり、元禄4年(1691年)この沖を通ったドイツ人医師のケンペル氏は、帰国後、『日本誌』に甘崎城を「海中よりそびゆる堡塁あり」と記しています。

 『日本城郭体系』では

「日本最古にして、最後まで雄姿をみせた水軍城」としています。

なんと、海のロマンにあふれる城でしょう。ぜひ訪れたいお城の一つです。

 

 つむあお様、画像提供ありがとうございました。